PICK UP
BJ CLASSIC COLLECTION JAGUAR 60 別注 Black Edition for no glasses

BJ CLASSIC COLLECTIONがRevival Editionにて復刻のJAGUAR。そして、1960年代当時のアーカイブよりインラインとは異なるショップ限定・数量限定モデル「JAGUAR 60」を発表しました。
そのJAGUAR 60をベースに素材にはすべてセルロイドを使用した特別色「Black Edition」第二弾をEXCLUSIVE COLLECTIONSとしてno glassesからリリース。8mm生地にはすべてブラックセルロイドを採用したスペシャルモデルです。

第一弾ではJAPONISM PROJECTIONとの初のコラボレーションが実現。第三弾ではYUICHI TOYAMA.とのコラボレーションと続きます。
現在では日本国内の限られたファクトリーでのみ生産可能な貴重なセルロイドを用い、当時のエッセンスをふんだんに落とし込んだ仕上がりは、皆さまのライフシーンの〝場〟できっと活躍してくれることでしょう。

【BJ CLASSIC COLLECTION JAGUAR 60】
2005年に“メガネの聖地”と称され、世界でも有数の眼鏡産地として知られる福井県鯖江市にて、創業者浜田謙氏によりスタートした「BJ CLASSIC COLLECTION」。時代の流れに翻弄されることのない普遍性と自らのアイデンティティを高める自立性を宿ったアイウェアブランドとして、数多くのコレクションを発表し続けています。また、BJ CLASSIC COLLECTIONを手掛けるブロスジャパン(BJ)社はアメリカンオプティカル(AO)社の日本総代理店でもあり、これまで長年にわたり信頼関係を築いてきました。そのAO社が国内で唯一、同社のシンボルである白頭鷲のリベット使用を許すなど、BJ社との親密な関係であることが伺えます。
AO社は1833年、アメリカ・マサチューセッツ州サウスビレッジに創設者William Beecher ウィリアム・ビーチャー氏によって創業。現存する世界の眼鏡メーカーの中で最も古くから続く老舗メーカーです。アメリカで最初の眼鏡製作を始めただけでなく、入手しやすい素材を用いた眼鏡開発に取り組みコストを削減。様々な特許取得の技術により、多くの人々にメガネが手に入りやすい状況をつくりたいというビーチャー氏の願いは大きく実現します。

1950年代前後、世界のアイウェアシーンを席巻していたAO社が1960年代に入り手掛けた「JAGUAR」。フルビューやサーモント、アヴィエイターサングラスやパイロットグラスなど数々の名作を生み出してきたAO社の中でも、独自のセンスとテイストに注力した渾身のデザインであり、プレステージな位置づけのモデルです。巧みなフレーム設計を随所に見ることができ、自国アメリカでも多くの著名人たちが愛用していたことが当時のフォトアーカイブからも知ることができます。
そのJAGUARをBJ CLASSIC COLLECTIONが現在(いま)の空気感と技術を取り入れ2023年にインラインで復刻し、2025年には取扱店限定のリミテッドモデル「JAGUAR 60」を数量限定で発売。そして、オールブラックセルロイドを用いた「Black Edition」としてno glassesとのコラボレートモデルが誕生しました。
ウェリントンとホーンリムを掛け合わせた特徴的なフロントデザインは立体的な凹凸設計。8mmものセルロイド生地の奥行き感がありながら、正面からの視線ではボリューム感を抑えた絶妙なアイシェイプと当時を彷彿とさせる蹄型のリベットデザイン。そして、JAGUAR 60のファットテンプルが往年の名作を継承しながら斬新なアクセントにもなっています。テンプル内側にはJAGUAR 60、no glassesの刻印も施され、スペシャルモデルならではの新たな表情を実現しました。
JAGUAR 60専用ハードケースと専用クロス、no glasses クロス(WHITE、LIMEGREEN、GRAYから選択可)が付属。時代を受け継いだ高いデザイン性と存在感あるスタイリングをぜひご体感くださいませ。
【ブランド】BJ CLASSIC COLLECTION
【モデル】JAGUAR 60 別注 for no glasses
【サイズ】47□22-148
【カラー】Black Edition
【素材】Celluloid
【製造国】日本
【販売元】株式会社川空山海 no glasses
【価格】(フレーム)¥45,000(税込み)¥49,500
ONLINE STORE
https://noglasses.stores.jp